確実な証拠として法的に有効か心配…
オプション費用不要。
必要なものは全部、
備わってる。

*従量課金(電子契約締結1件につき200円)は別途発生します。
*従量課金(電子契約締結1件につき200円)は別途発生します。
確実な証拠として法的に有効か心配…
月額コストは抑えたい。
でも、機能制限されたプランでは不安…
会社と事業の成長も考慮し、長期的な
利用を前提に選定したい…
契約頻度は少なめでも、いざという時
必要な分だけのコストで使用したい
使いやすく、機能充実が望ましいけど…
どれを選べばよいか分からない。
ブラウザ上で電子締結が可能です。 専用ソフトは必要ありません。
一般財団法人日本データ通信協会認定のタイムスタンプが自動付与されます。
初めての方でも大丈夫。ブラウザ上で簡単にデジタル印鑑の作成が可能です。
契約相手が3社以上の場合、契約締結が可能です。
書類の締結有効期限を最大90日まで設定できます。
Global Signとタイムスタンプにより合意締結された証明書の発行が可能です。
7日後に送付先に締結をしていない旨をメールにて通知し締結漏れを防止します。
PDFファイルの書類をドラッグ&ドロップで簡単にアップロードができます。
実績のあるGlobal Signを採用。事象の存在・電子データの完全性を証明します。
締結した契約書を一元管理。条件で検索することができます。
不正ログインを防止するために強固な認証を利用できます。
メールアドレス宛に電子締結のURLを送信し、スマホからでも締結が可能です。
各社に合わせたワークフローを自由設計可能。ガバナンス強化に寄与します。
ユーザーごとに権限を任意で設定可能。セキュリティ上も安心して利用できます。
各拠点ごとに複数人が利用する場合でも制限なくユーザー登録が可能です。
契約締結の進捗を一目に一覧で確認でき、締結漏れの予防に寄与します。
退職者が発生しても安心。簡単にログイン制限をON,OFFができます。
電子契約に限らず、PDF化したデータを一元管理することができます。
受付時間 9:00~19:00(土日祝を除く)
ご利用初日から全面サポート。もう、分厚い説明書を読む必要はありません。導入の仕方、使い方、契約書の作り方、送り方、保管の仕方、管理画面の操作方法などご利用に当たり分からない点があればいつでもお客様の都合の良い連絡方法でサポートいたします。
ご利用期間中、管理者、従業員の方でもいつでもサポート窓口をご利用いただけます。例えば、新しく入社された従業員様への使用方法の指導、レクチャー研修としてご活用いただいてもOKです。
電話やメールでのサポート日程調整はもちろん、TimeRexならオンラインでも簡単に予約いただけます。24時間いつでもサポートチームの日程が分かるので、お気軽にサポートのお申込みが可能です。
書類の印刷・製本し、2部用意し、割り印を押して郵送する作業が全て不要。書類保管もクラウド上で完結し、生産性が向上します。
収入印紙・郵送料不要!もちろん、封筒代、印刷費、製本も不要。物理的な保管場所も不要でコストを大幅削減が可能です。
対面不要。取引先はアカウント登録も不要です。PC、スマホやタブレットがあればオンライン上で即時締結できます。
アクセス権、権限管理で押印認証を経た契約書だけが締結できるよう社内制御が可能です。また、取引先との契約書はクラウド上に保管され、紛失・盗難の心配は不要です。すべての契約書を一元管理しつつ、秘匿情報も適切に管理することができます。
一般財団法人日本データ通信協会の「タイムビジネス信頼・安心制度」に認定された「セイコータイムスタンプ」を採用。国際標準規格「RFC3161」にも準拠したタイムスタンプで電子データの真正性を法的にも証明。「いつ・誰が・何をしたか」を記録し、改ざんを防止します。
書類の法的有効性を高めるため、実績のあるGlobal Signを採用。また、全ての通信はセキュリティ強化のため、SSL暗号化。なりすましや傍受のリスクに対応。第三者による復号を未然に防ぎます。
認証を行わないとログインできない強固なセキュリティを標準搭載しています。そのため、オンライン上で、より安全性の高い運用管理を実現します。
契約書業務はそこまで多くはない。しかし、複数営業所で利用するためには複数人利用が大前提。ユーザー数毎に課金だと固定費がネックで電子契約サービスの利用をためらっていました。Legal Signなら基本料金のみで利用ユーザー数に制限がなく利用可能。だから、低コストで電子契約サービスを導入することができました。
雇用契約書を毎月1000人以上と締結をしていました。書類の印刷、製本、割り印、印紙が不要になり、書類の保管も一元管理でき、契約業務に掛かる工数が1/3程度にまで抑えられ大幅に工数を削減できるようになりました。もう、紙の契約書には戻れません。
デジタルが苦手で導入を何度も諦めてきました。しかし、電話・メールのサポートだけでなく、何度でも無料でオンライン面談や訪問サポートをしてくれ、スタッフ全員が操作できるレベルにまでに。手厚いサポートが無料で受けられるので急なスタッフの退職が発生しても安心して新しいスタッフへ契約書業務を任せることができ非常に助かっています。